2010年3月20日土曜日

元阪神タイガーズの湯舟敏郎さんのトークショー&交流会開催

3月15日KOBE CASABLANCAで元阪神タイガーズの湯舟さんのトークショー&交流会を開催しました。
私はあまりというか全く野球のことわからないのですが、
以前も岡田監督にもお会いして色々とお話しましたので、
ちょっと野球に親しみを感じてます。
湯舟さんのトークショーに来られたのは圧倒的に弾性が多くて驚きました。
やっぱり関西に生まれた男の子は小さいときから阪神タイガースに導かれているのでしょうか!
そういえば私の息子もタイガースのユニフォーム来た写真があります。

湯舟さんはガッチリとした投手の体型で、そのたくましい外見とは違って
とても優しそうな笑顔で紳士というのが印象でした。
現在湯舟さんはABC朝日放送の専属として「おはよう朝日」のスポーツキャスターとしても
ご活躍されています。
トークショーのお話は現役時代のいろんな選手との関係や
プロ野球の裏側、暗黙のルールなど、イニシャルトークですが、
野球に詳しい皆さんには興味深いお話のようでしたね。
質疑応答のコーナーでは笑いと突っ込みもあり、
来られたみなさんとお写真も撮ってくださって、アットホームなトークショーとなりました。
その後は皆さんと交流していただいて、個人的にお話もされてましたから、
もっと面白い話を聞いた人もいるのでは・・・・・
KOBE CASABLANCAが満杯になりました。
ちょっと不景気を忘れさせてくれるひと時でした。
人が集まるって楽しくて、元気がでます。

2010年3月2日火曜日

かがやき神戸 めったにみられへん・SHOW開催 土曜日の天使達のクラウンショー

2月28日(日)午後1時半から神戸市東灘区区民センター(うらはホール)で
私が理事をしている社会福祉法人かがやき神戸のゆかいな仲間たちによるエンターテーメント
「めったにみられへん・SHOW」が開催されました。
第一部はエンターティナーのショーケース
さらめちからさんのコメディーパフォーマンス、
KIBITOさんのマジックショー、
J-CLICKさんのタップ&アイリッシュダンス
池田たかしさんのコマを使ったスピニングトップパフォーマンスで
会場のみんなとても楽しそうでした。
そして第二部は私が発案して4年目に入ったクラウンパフォーマンス
「土曜日の天使達」が、ますます成長した姿で立派に演じていました。
始めた頃に比べると、私自身も驚くぐらいの上達ぶりです。
そのへんのタレントより一生懸命練習して、一生懸命演じる姿には感動します。
新自立支援法ができ窮地に陥った状態で生まれたクラウンパフォーマンス。
「クラウンは私たちにとって仕事です。」とのスクリーンに書かれた言葉は
まさに少しでも自立しようという心意気です。
健常者だったら、そこまでできたのか?と疑問に思います。
このクラウンパフォーマンスによって彼らが少しでも収入を得れるなら、
そして何より、クラウンを演ずることにより、彼らの障害を少しでも克服して欲しい!
彼らが自立していける社会を、もっと健常者の私たちが真剣に考えてあげなければいけないと思います。